|
初めての●●● |
こんにちは。 今日は、KKT「週刊!生活快増倶楽部」さんが取材に来てくれました。 久しぶりに、シダが出演でした。 (いつもの事ですが、緊張&カミカミ星人でした。)
実は、今日は「巨大立体迷路 KARAKURI城」の初めてのテレビ取材でした。 おとな5人で、勇者コースに挑戦。 楽しい楽しい時間でした。
 シダが会いたいかったレポーターさん「緒方ひとみさん」とスタッフさんとパチリ。 ありがとうございました。 カミカミ星人のシダが出演した番組は、11月7日放送です。
そして、もう1つの「初めての話」。 ついに、シダは北国「北海道」に行ってきました。 北海道と言えば、もう1つのグリーンランド「北海道グリーンランド」。 行っちゃいました!! そして、パチリ。
 念願の「北海道グリーンランド」の正面ゲートです。 シダのお隣は、海外営業担当のイェジちゃん。 (イェジちゃんは、2回目の北海道でした。 イェジちゃんの初めては日本国内線の飛行機に搭乗した事。)
ちなみに現在はお隣のスキー場オープンのため、遊園地はお休みです(残念)。 次回は、『「スキー場」でスノーボード』もしくは、 『夏の北海道グリーンランド遊園地を満喫したい』シダなのでした。
それでは、また明日。
|
スタッフ日誌
(2014/10/31(Fri) 17:04:27) |
3連休に向けて |
みなさん、こんにちは。 シダとイケちゃんの上司のカチョウです。
イケちゃんは、現在今週末の3連休に向けてイベントを紹介するため、 各県のテレビ局さんに出まくってます。
まず、火曜日は福岡のRKBさん

昨日水曜日は、大分のOABさん

今日木曜日は、宮崎のMRTさん

そして明日金曜日には、鹿児島に行ってKYTさんとKTSさんにもお邪魔して、 土曜日には熊本のKABさんで「サタブラ」に出演する予定です。
芸能人並みに各地を飛び回って、楽しそう忙しそうです。
そんなイケちゃんの活躍で、今週末はお客さんがたくさん遊びに来てくれるはず!
みなさん、ぜひ3連休はグリーンランドに遊びに来てください。
お待ちしてま〜す!
|
スタッフ日誌
(2014/10/30(Thu) 15:43:22) |
イケメン三銃士 |
こんにちは( ^ω^ ) イベント担当のげんちゃんです。
さて、「モンスターマシーンアクロバットバトル」スタートから一か月以上の時間が経ちましたが、特に若い女性のお客様から黄色い声援を浴びることの多い「イケメン三銃士」を今回はご紹介します。
まずはFMXライダーの ケニーとカール。

ケニーは安定感のあるライディングが特徴で、カールは初っ端から大技を次々に繰り出す果敢さを持っています。 2人ともキャーキャー言われるとテンションMAX!

次々と自慢の技を披露しちゃうかも!!? ショーを観るときは、拍手・手拍子・声援でどんどんのせちゃってください♪
そして、カースタント担当のプレストン。

とにかく楽しい事が好きな彼!
いつのまにか、ショー前のグリーティングに仲間入り!!

このグリーティングはハロウィン期間限定、11/3までですよ。
しかし彼はお茶目なだけではありません!ショーの中では、映画さながらのハンドルさばきを見せてくれますよ。 ヒヤヒヤしっぱなしです!
このブログを読んで下さったそこのあなたも、ぜひぜひキャーキャー言いに来てくださいね!!
|
スタッフ日誌
(2014/10/29(Wed) 16:13:53) |
 |
グリーンランド4大迷路! |
こんにちは。 今月25日にオープンした「巨大立体迷路 KARAKURI城」 みなさんは、もう挑戦しましたか? こどもからおとなまで夢中になれる迷路、グリーンランドには「巨大立体迷路 KARAKURI城」の他にも3つあります。 ということで、「巨大立体迷路KARAKURI城」オープン記念! グリーンランド4大迷路特集!!
 その1、クリスタルハウス″ 周りは鏡ばかりで、どこに道があるかわからない迷路です。
 その2、デンジャーメイズ″ いろいろな仕掛けのある不思議な迷路です。
 その3、カード迷路ぐるり森大冒険″ ぐるりパワーを集めて、ぐるりカードをゲットし、カードを使ってモンスターとカードバトルを行うお子様に大人気の迷路です。
 その4、巨大立体迷路 KARAKURI城″ アスレチックの勇者コースとスタンプ探しの賢者コースの2つのコースがあり、中にはからくり扉やアスレチック、トリックアートなどの仕掛けが満載の迷路です。
皆様もぜひ!ご来園の際には、グリーンランド4大迷路に挑戦してみてください(*^o^*) 遊園地サカイでした。
|
スタッフ日誌
(2014/10/28(Tue) 15:47:35) |
メディア情報(10/28〜11/1) |
こんにちは、PR担当イケダです。
あす10月28日から11月1日の5日間、 今週末の3連休に沢山のお客さまにグリーンランドにお越しいただくべく、 PR担当イケダが九州内のテレビ局の生放送に出演し続けます! 九州各県にお住まいのみなさま、チェックお願いいたします!

●10月28日(火) 福岡・RKB毎日放送『今日感テレビ』サン ⇒13:55〜16:53の間のどこかで登場
●10月29日(水) 大分・OAB大分朝日放送『5スタ』サン ⇒9:54〜
●10月30日(木) 宮崎・MRT宮崎放送『モーニングてらす』サン ⇒9:55〜10:50の間のどこかで登場
●10月31日(金) 鹿児島・KTS鹿児島テレビ『金曜ゆうテレ』サン ⇒15:45〜16:50の間のどこかで登場
●11月1日(土) 熊本・KAB熊本朝日放送『駅前TVサタブラ』サン ⇒9:30〜10:40の間のどこかで登場
※長崎では3週間ほど前に告知させていただきましたので今回長崎にはオジャマしません…。 また、佐賀は隣県の福岡・長崎でご勘弁ください…。
|
スタッフ日誌
(2014/10/27(Mon) 16:04:47) |
秋空の下 |
みなさん、こんにちは! 動物広場担当「K」です。 先日雨が降り、夕方に止むと素晴らしい景色を見せてくれました。
 とても大きく鮮やかで虹がこんなに綺麗と思ったのは初めてかもってくらい綺麗でした♪
さぁ、そんな景色とは無関係に走り回ってる子達がいました♪
 ゴールデンレトリーバーのモモちゃんにグレートピレニーズのナツちゃん♪ 初めて動物広場にやって来た時よりも随分と大きくなりましたよ! 毎日元気いっぱい遊んでおります♪
ふとワンちゃん達の広場からヤギさんの広場を見てみると、 長老ヤギが秋空の下で思いにふけっておりましたので、 「こんなこと考えてるのかな?」と思いながら一句。
 親父ですね(笑) ※もちろん、お酒は与えておりませんのでご安心下さい♪
みなさん、こんな親父なヤギですが、きちんと癒やしはご提供いたしますよ♪ 皆様のお越しをお待ちしております♪
|
スタッフ日誌
(2014/10/27(Mon) 11:51:40) |
 |
仮装コレクション 2014秋 |
こんにちは。 11月3日まで開催の「モンスターズハロウィン」。 土日祝日限定の「仮装して来園すると入園料半額!?キャンペーン!」も 残り3日間【11月1日・2日・3日】になりました。
みんな、とっても楽しい仮装でご入園してくれています。 お写真撮影OKのみんなのコーディネートをご紹介。 題して、「仮装コレクション2014秋」。
 かなり気合の入った「てっぺいさん・めいさん・まりのさん・ふくちゃんさん・231689さん」の五人組。
 人気ゲームの「マリオ・ルイージ」は北九州よりお越しの「ちひろさん&えいきちさん」カップル。
キッズのお友達だって、完璧です♪
 シダも大好きな「バズ(トイストーリー)」「エルサ(アナと雪の女王)」は、 熊本お越しの「あつしくん(6歳・弟)・あいこちゃん(小3・姉)」。 なりきりも素敵でした♪
 ご親戚で仮装は「ゆなちゃん(7歳・妹)・こうきくん(10歳・兄)・しゅうとくん(10歳)」。 福岡・熊本からご来園。ちなみに、ゆなちゃんは「ネコのカチューシャ」、こうきくんは「マント」、 しゅうとくんは「蜘蛛の巣のベスト」がポイントです。
 ママのハンドメイドのお洋服でご来園の「魔女の宅急便」のキキは、 福岡からお越しの「めいちゃん(7歳)&クロネコ(ぬいぐるみ)のジジ」。 ワンピースはもちろん、赤いリボンもピンクのバックも全てママ手作り。
 遊園地の隣の町(長洲)からお越しの「ともひろくん(11歳・兄)・りかこちゃん(9歳・妹)」は、 ノリノリで写真撮影。 3D眼鏡を着用のお兄ちゃんは「仮面ライダー555」・そして、りかこちゃんは「魔女」です。
【ここでグリーンランドの豆知識】 2003年にテレビ放送された「仮面ライダー555」の第2話の1シーンはグリーンランドで 撮影されましたよ。(シダも撮影に立ち会いました!!) みんな、DVDをチェックしよう!!
 ラストは、黒コーディネートでおしゃれな二人は長崎からお越しの「しゅうくん(9歳・弟)・ みうちゃん(12歳・姉)」の二人。 魔法使いのしゅうくんは少し照れ屋さん。みうちゃんはネコに変身で尻尾が生えてました!!
みんな、ご協力ありがとうございました。 来週の3連休ご来園予定のみなさん、仮装の参考にしてみてくださいね。 仮装でのご来園、待ってます!!
|
スタッフ日誌
(2014/10/26(Sun) 12:02:31) |
 |
本日、仲間入り!! |
こんにちは。 本日、オープンの「巨大立体迷路 KARAKURI城」。
 お天気もよく、最高のオープン日です。 開園して、すぐに小学生を中心に大人気!! 身体を使う「勇者コース」・頭を使う「賢者コース」。 どちらのコースもみんな、とっても楽しんでいました。
今日、最初に「賢者コース」にチャンレンジしてくれたお友達は、 鹿児島からお越しの「りおちゃん(9歳)・よしひと君(7歳)・りんちゃん(5歳)」。
 今日がグリーンランドデビューの3人は、この「KARAKURI城」が グリーンランドで最初に体験したアトラクションだったそうですよ。 「難しかったけど、楽しかった!」 「スケスケの床が怖かった!」 「スタンプ押したよ!! もう1回したい!」と、とってもお気に入りの様子でした。 実は、3人は今朝、家を出発するまでグリーンランドに行く事を知らなかったそうです。 (パパ・ママのサプライズでグリーンランドに来たそうです。) 初めてのグリーンランドで「最初にチャレンジしたお友達」になって、 嬉しそうな3人でした。
ちなみに、ビビりのシダは「賢者コース」に挑戦。 いやー、楽しかったですよ。 無事にゴールできましたよ!!って、報告したいんですが・・・。 途中でショートカット(リタイア)して、ゴールしました(笑)。
みんな、ぜひぜひ、チャレンジしてくださいね。 ご来園、お待ちしております♪
|
スタッフ日誌
(2014/10/25(Sat) 14:41:17) |
 |
ちっちゃい団体様、ご来館!! |
こんにちは。ヒナタ☆キッズ(黄色いおうち)のMです。 只今、遠足や修学旅行で大賑わいのグリーンランド。 先日、ヒナタ☆キッズにも可愛らしい団体様がやって来ました。
まずは秋の遠足でお越しの園児さん達。
 福岡県大川市よりお越しの「清力保育園」の皆さんで〜す。
 とっても元気いっぱいのみんな。お友達や先生と一緒に、ヒナタ☆キッズを楽しく冒険! みんなが大好きな「ようかい体操」を披露してくれたお友達もいて、私・Mも元気を貰いました。
修学旅行でお越しの小学生の皆さんもご来館!
 鹿児島県南九州市からお越しの「青戸小学校」六年生の皆さんで〜す。 皆さんは、遊園地でアトラクションを楽しんだ後、園内の各エネルギー施設をご見学。 風力発電、太陽光発電、そしてヒナタ☆キッズではガスエネルギーについて 楽しみながらお勉強されました。 プレイゾーンでガスエネルギーについて学んだ後は、床暖房を体験! みんな、床暖房でまったりしながら園内での思い出を話してくれました。 因みに、一番人気のアトラクションは「NIO(ニオー)」でしたよ。 みんな、遠足や修学旅行で素敵な思い出は出来ましたか。 今度は是非、ご家族やお友達ともご一緒に遊びに来て下さい。
さて、恒例の「今日のおともだち☆」シリーズ。 今回ご紹介するのは、こちらのお二人。
 大津町からお越しの「はるかさん」「あやかさん」で〜す。 お二人は、お手持ちのマスコットと同じ衣装で御来園。 とってもキュートだったので、先月のブログでご紹介しました壁紙前でパチリ。 衣装と後方の暖炉のコラボでおとぎ話風に仕上がり、私・Mもテンション上がりました↗↗↗ はるかさん、あやかさん、ハロウィン仮装でのご来園ありがとうございました(^_-)-☆
|
スタッフ日誌
(2014/10/24(Fri) 14:43:37) |
 |
修学旅行シーズン風物詩 |
こんにちは。 今日は、秋の修学旅行生で大賑わいのグリーンランドです。
 各学校、解散前にクラス毎に記念撮影。 みんな、とっても素敵な笑顔で撮影していましたよ。
修学旅行シーズン風物詩と言えば、こちらも。
 「大型バスずらり。」
 団体駐車場だけではなく、一般の駐車場も団体駐車へ変身。
そして、こちらも修学旅行シーズンの風物詩。
 みんなで「スーパーバイキング」。 秋空の中、みんな、大絶叫していました。 元気なみんなを見てると、シダも元気がもらえました。
それでは、また、明日。
|
スタッフ日誌
(2014/10/23(Thu) 11:14:42) |
秋スイーツ♪ |
こんにちは(^-^)/ もうすっかり秋ですね! 秋といえば、おいしい味覚がい〜っぱい(*´ω`*)♪
そこで今日は秋にぴったりなスイーツを紹介します☆ それがこちら!
 紫いもソフトに〜 マロンソフト♪♪
おいしそうでしょ〜(///∇///)
わくわくしながら早速ひとくち♪
 『おいしーい♪♪♪ おいもと栗の味が口いっぱいにひろがる〜(o^O^o)!』
これを食べれば 秋を味わえること間違いなしですよ!(≧∇≦)
こちらは、飲食店「ペガサス」で販売しております♪ 季節限定!なので ぜひお早めにお召し上がりください(^3^)ノ
以上ゲートスタッフ ますだでした♪♪
|
スタッフ日誌
(2014/10/22(Wed) 15:12:50) |
仲良しの地元タレントさん来園! |
こんにちは。
空を見上げると・・・・。
 「うろこ雲」風の雲を発見。 大人気の「スターフライヤーゴクウ」をパチリ。 青空とのコラボとの「ゴクウ」も好きですが「雲」とのコラボも好きなシダです。
ゴクウのお隣の「ジャイロストーム」では、 シダが大好きな福岡のタレントさん「ちんねん」さんをはじめ、 FBSのスタッフさんが取材に来てくれました。
 絶叫マシーンが苦手のちんねんさん。 でも、お客様に「ちんねんさーん!!」と声をかけられて、 頑張って「かっこいいところ」を見せる「ちんねんさん」。 ちんねんさんは、いつも優しくて面白くて、シダ達スタッフとも仲良くしてくれます。 とっても楽しい時間でした。
恒例のみんなでパチリ。
 10月24日放送のFBS「金曜トレビアン」さん内で放送されます。 福岡の皆さん、チェックお願いします。
それでは、また明日。
|
スタッフ日誌
(2014/10/21(Tue) 10:01:19) |
 |
ステキな賞品が当たるキーワードラリー♪♪ |
グリーンランドのハロウィンも残すところ2週間となりました! 素敵な賞品が当たる【キーワードラリー】も開催中ですが、みなさまご参加頂きましたでしょうか?^^*
 これからご来園予定の方は、是非チェックをお願いします(^0^)♪♪
気になる素敵な賞品は!! ●ホテルヴェルデ ペア宿泊券 5組10名様 ●ホテルヴェルデ グリーンスター ランチ券(ペア) 5組10名様 ●グリーンランドクラブ(年間入園券)入会権 ご家族全員分(最大5名様) 5家族様 ●入園券+フリーパスペア 10組20名様 ●入園券ペア25組50名様
キーワードは全部で3つ!! 1つでも応募可能ですが、2つ、3つ集めると当選確率UP♪ これは全部集めるしかないですねっ(・∀・)☆
まず、【キーワード】1つ目と2つ目は園内のどこかに隠れています♪

そして3つ目は、ハロウィン期間限定のメニューを食べてキーワードカードをGETしましょう♪♪
 秋の味覚満載のメニューです♪♪
そして、キーワードがそろったら… 専用の応募用紙に必要事項を記入し、 各ゲートにある応募箱へ投函するだけ♪♪ 何が当たるかはお楽しみ(*^^*)是非ご応募くださいね☆
仮装来園もお待ちしてます♪ ハロウィンを楽しみましょうっ♪♪ 以上、遊園地 ニシヤマでした(`・ω・)ノ
 ハッピーハロウィン♪♪
|
スタッフ日誌
(2014/10/20(Mon) 11:37:50) |
 |
音楽の秋 |
こんにちは。 今日もとってもよか天気のグリーンランドです。
 青空と大人気の「ウルトラツイスターメガトン」をパチリ。 メガトンからすぐの虹色の屋根のイベント会場「レインボードーム」では、 「吹奏楽演奏会」の貸切イベントがありました。
 それぞれの所属チームの演奏からはじまり、 最後の演奏は、約150人による合同演奏。
キッズのお友達が大好きな曲の演奏にみんな大喜び。
 「妖怪ウォッチ」の曲で、みんなでダンスもしましたよ。 とっても楽しい・素敵な音楽会でした。 (写真撮影をしていたシダもとっても楽しかったです♪)
さて、会場の「レインボードーム」は、団体様での貸切利用も可能です。 今日みたいなイベントや企業様での懇親BBQ等、使い方は様々です。 もちろん、事前の予約・打合せが必要ですので、 ぜひ、利用したい企業のご担当様、お電話ください。 【お問合わせ 団体予約(営業部) 0968-66-3441 】
それでは、また明日。
|
スタッフ日誌
(2014/10/19(Sun) 16:54:11) |
いつもより多めに回っております〜。 |
みなさん、こんにちは。 シダとイケちゃんの上司のカチョウです。
日に日に気温が下がって、すっかり秋めいてきましたね。 秋は、スポーツの秋、読書の秋などと言われますが、秋と言えばやっぱり食欲の秋ですよね。
園内でも今秋開催中のモンスターズハロウィンにちなんだ「ハロウィンメニュー」が大好評です。 ハロウィンメニューのご案内はコチラ ⇒ 「ハロウィンキーワードラリー情報ページ内ハロウィンメニュー一覧」
でも、食欲の秋と言えば私の場合、何故かドーナツが食べたくなるんです。
そして、ドーナツと言えばミスターじゃなくてモンスターマシーンも大迫力のドーナツターンを 見せてくれています!

・・・。
はい、そうです。 これが言いたかっただけで、ドーナツは別に食べたくありません・・・。
でも、モンスタートラックが爆音と共にグルグル回るのは、本当に迫力があって一見の価値ありです!(※会場やマシーンのコンディションによっては、行わない場合もございますので、ご了承ください。) モンスターマシーンアクロバットバトルは、11月24日まで毎日開催しております。
百聞は一見にしかず。 ぜひその目でご覧ください!
お待ちしてま〜す!
|
スタッフ日誌
(2014/10/18(Sat) 10:26:39) |
秋空とグリーンランド。 |
こんにちは。 空の中で「秋空」が一番好きなシダです。 高く澄みわたった青空をみると、元気がでます。
今日は「秋空とグリーンランド特集」です。 まずは、好評開催中の「モンスターマシーンアクロバットバトル」。 秋空にむかって、ジャンプ!!
 神技のFMXです。 みんな、神技にドキドキしながら写真撮影してますよ。
そして、アトラクションの秋空コラボはこちら。
 高さ105メートルの「大観覧車レインボー」 秋空の中、空中散歩。 (こんな感じで撮影すると葉書みたいで素敵でしょ!!)
そして、そして、最後にこちら。
 何だか、わかりますか? いよいよ今月下旬オープンの「KARAKURI城」のある部分と青空。 本当はたくさんご紹介したいんですけど!! このお話はまた今度。
それでは、また。
|
スタッフ日誌
(2014/10/17(Fri) 13:06:14) |
修学旅行シーズンです。 |
こんにちは。 まずは「紅葉情報」からお届けします。
メリーゴーランド横の木々の葉っぱが秋色になりました。
 「メリーゴーランド」・「集合写真撮影をしている小学生」とコラボです。
今日も開園から元気のよか小学生がご入園。
 だたいま、修学旅行シーズンのグリーンランド。 みんな、テンションが高い! 朝から本当に元気です♪ 先生からの注意事項を聞いて、園内に解散。 みんな、お目当てのアトラクションへ!!
高校生のお兄さん・お姉さんもテンション高かったですよ。
 クラス毎に集合写真を撮影して、解散。 絶叫マシーンに猛ダッシュの高校生もいれば、 記念撮影をする高校生も。 みんな、とっても楽しそうでした。
楽しい楽しい修学旅行。 学生のみんな、ぜひぜひ、素敵な思い出を作ってくださいね。
これからグリーンランドに修学旅行でご来園の皆はこちらもチェックお願いします。 「秋のグリーンランドを楽しむ5つの心得(学生篇)」
それでは、また明日。
|
スタッフ日誌
(2014/10/16(Thu) 12:54:48) |
オススメ フォトスポット |
こんにちは(^∇^) ホラーが苦手なゲートスタッフのノナカです♬
先日、あの人気お笑いコンビのコスプレ(?)をしたお客様が来園( ^ω^ )☆
 結婚式の余興用だそうです。 今、一番オススメのフォトスポットにて撮影させて頂きました♪(v^_^)v ご協力ありがとうございます‼︎ (すごく目立ってた お二人。余興も頑張ってください!!)
モンスターズハロウィン開催中のグリーンランドでは、 様々なお化けやモンスター達が、皆様をお出迎えしていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
 素敵な思い出作りに、沢山のお化けやモンスター達と沢山写真を撮って下さいね( ´ ▽ ` )ノ♥︎
|
スタッフ日誌
(2014/10/15(Wed) 15:12:55) |
鉄道の日 |
こんにちは! 遊園地スタッフのサカグチです\(^^)/
今日、10月14日は「鉄道の日」。 1872(明治5)年、新橋駅〜横浜駅を結んだ日本初の鉄道が開業したそうですよ!
そこで、グリーンランドの「鉄道」と言えば、こちら!
 ブログでもよく登場している「ウエスタン列車」。 園内の池の周りを1周するSL型の列車です! 今の季節は走行している時の風がとても気持ちいいですよ!
ウエスタン列車のほかにも、鉄道にちなんだ遊具があります!
 鉄道⇒列車⇒トレイン⇒ロードトレイン!!!! ということで、線路の上ではなく道路を走る、園内周遊車ロードトレイン! 園内をぐるっと1周しているから、 目的のアトラクションの近くまでラクラク移動できちゃいますよ!
遊園地の「鉄道系遊具」、ぜひご乗車ください!
以上、サカグチでした\(^^)/
|
スタッフ日誌
(2014/10/14(Tue) 11:44:49) |
 |
ハロウィン仮装でHAPPY!! |
こんにちは。 10月中旬になり、「モンスターズハロウィン」もかなり盛り上がっていますよ。 土日祝日限定の「仮装して来園すると入園料半額!?キャンペーン!」には、 多くの皆さんが仮装をして楽しそうにご来園されていますよ。
大分からお越しの「不思議の国 アリス」。
 7歳の「あおはちゃん」です。 ママは「ネコ」に変身です。 とっても、キュートでした。
そして、こちらの「お姉さんグループ」は!! かなり、すごいです!
 えみさん・さやかさん・みほさん・まどかさん。 鹿児島から変身して、車を運転してご来園。 もちろん、園内でもかなり目立っていましたよ。
そして、長崎ではこの方が変身して、テレビ出演。
 PR担当のイケちゃん。 10月24日放送のNCC「HOTスポット」さん。 (グリーンバックのスタジオで収録後、最新のテクノロジーを使って、 かっこいいスタジオ出演になるそうです。)
そして、生出演の番組にも、もちろん、仮装で出演。
 NIB「デジチラ」さん。 本番前の楽しい風景です。 仮装したイケちゃんにいつもお世話になっているスタッフさんから、 衣装についてアドバイスもいただきました。 (「ズボンの色が違う!!」とダメだし。)
そして、KTN「ヨジマル」さん。
 ヨジマルさんは、なんと、CM前の6秒のパフォーマンスタイムをいただきました。 「緊張した〜」と言いながら、パフォーマンスに満足げなイケちゃんでした。
イケちゃんの衣装にテレビ局の皆さん、とっても興味津々だったそうです。 各テレビ局のスタッフの皆さん、レポーターの皆さん、ありがとうございました。 イケちゃんの仮装の旅はまだまだ続きますよ。 熊本・大分・鹿児島・宮崎のみなさんにも、披露する予定です。 お楽しみに♪
【今日の夕方出来事】 東の空を眺めると!!
 大きな虹が!! こんなに大きな虹を見ると、なんだかHAPPYな事が起きそうな予感。 ステキな出来事がありますように♪
|
スタッフ日誌
(2014/10/13(Mon) 12:18:24) |
 |
初登場しました! |
こんにちは、グリーンランドで最も仮面ライダーを愛する特撮系男子・PR担当イケダです。
きょうは待ちに待った『仮面ライダードライブ ショー』の開催日!! お天気は時折小さな雨がパラつくお天気でしたが、 会場には、ドライブに初めて会えるのを楽しみにしてくれていたお友達が集まってくれていました。

初めて生で観た仮面ライダードライブ、かっこよかったです! 脳細胞がトップギアでした!!変身音も大好きです!!ベルト欲しいです!!!
さて、そんな仮面ライダードライブに再び会えるのはまた来月。 11月2日の『仮面ライダードライブ ショー』は特別イベント「平成仮面ライダー大集合!」です!

クウガから鎧武までの平成15ライダーがドライブショーに参戦!! ドライブは先輩ライダーたちにどんな洗礼を浴びることになるのでしょうか!! こちらも楽しみです!
|
スタッフ日誌
(2014/10/12(Sun) 16:06:59) |
皆既月食でしたね! |
こんにちは、PR担当イケダです。 ちょっとおそくなりましたが、8日の「皆既月食」みなさんはご覧になられましたか? 直前まで全然意識していなかったのですが、実は私もちょっとだけ観ることができました。
というのも、仕事を終え車で帰っていると月が欠け始めているのではありませんか! これは!!と思い、すぐに閉園後の園内へ駆け込み、自前のタブレットでパチリ。 (本当はちゃんとしたカメラで撮りたかったんですけどね…笑)
 NIOと月。
 大観覧車レインボーと月。
時間がたつにつれて欠けていく月にロマンを感じました。ステキですね! なかなか観られない天体ショーの皆既月食ですが、次は来年の4月4日だそうです、早っ!!
それでは、また。
|
スタッフ日誌
(2014/10/11(Sat) 11:24:00) |
お知らせです。 |
こんにちは。 「ハロウィン花火ショー」について、大事なお知らせです。
台風接近のため、11月2日に延期なります。
 12日ご来園予定だったみなさん、花火ショーはありませんのでご注意ください。 12日の営業時間は17時までになりますので、気を付けてください。 (夜間営業ありませんよ。)
ちなみに、12日のイベントは予定通りです。

「モンスターマシーンアクロバットバトル」はショータイムが変更になります。 @11:00・ A14:00の2回公演になります。
また、「仮面ライダードライブショー」も、もちろん開催です。
 @12:00 A15:00の2回公演です。 ぜひぜひ、仮面ライダードライブを応援しよう!
それでは、また!
|
スタッフ日誌
(2014/10/10(Fri) 14:59:37) |
花火もいいけど… |
こんにちは! 遊園地スタッフのミナミです!!
さて!みなさんお待ちかねのハロウィン花火まであと3日ですね!

そして、花火といえば夜間営業! 夜間営業と言えばイルミネーション!!
 ハロウィン花火の日はイルミネーションも、もちろん点灯いたします!! そして、グリーンランドと言えば慣れている方でも迷ってしまうほどの 広大なことも自慢の一つです。
では、ここで問題です。 園内にイルミネーションスポットはいくつあるでしょうか?
正解は…
なんと、約70カ所です!! 園内には様々なイルミネーションスポットがあるんです!!
例えば、
 こちらは、正面ゲートから入ってすぐグランパスジェット付近の イルミネーションです。 約200メートルの直線の道沿いに設置されている イルミネーションはまさに圧巻です!! この他にもまだまだございますので自分だけのお気に入りスポットを 探してみるのはいかがでしょうか? 大切な人と一緒に花火とイルミネーションを楽しむ! あ〜ロマンチックですね!最高のデートですね!! それでは12日がアツアツのみなさまのご来園で、 すこしでも暖かくなることを期待してお待ちしております(笑)
|
スタッフ日誌
(2014/10/09(Thu) 13:36:49) |
ハラハラドキドキの秋 |
こんにちは。 今日もよか天気のグリーンランドです。
 「イチョウ」と「ピラミッド」をパチリ。 秋の黄色の葉っぱは、まだまだですね。
ただいま、好評開催中の「モンスターマシーンアクロバットバトル」。 神技の連続にハラハラドキドキしています。
「FMX」は、ジャンプだけでもドキドキなのに!!
 手や足を離したり、バイクの上で逆立ちしたり。
カースタントは、運転にドキドキしますが、さらにもう1つ!!
 出演者の彼がイケメンなんです。 色んな意味でドキドキしちゃいます。
そして、「モンスタートラック」。 このシーンは!!
 何度見ても、ハラハラドキドキです。 皆さんにもこの「ハラハラドキドキ」を体験してもらいたい!! ぜひぜひ、ご来園お待ちしております。
【昨日のテレビ生出演の様子】 FBS「めんたいワイド」さんに生出演のイケちゃん。
 楽しくPRさせていただきました。 (FBSのみなさん、お世話になりました。 ありがとうございました。)
|
スタッフ日誌
(2014/10/08(Wed) 13:02:57) |
朝です。 |
こんにちは。 今日のPR担当スタッフ【ボス・イケちゃん・シダ】は、 早朝からこんな感じです。
 福岡の天神で、朝日を浴びる3人。 えっ?なぜ、その姿?
なぜかと言いますと・・・。
ここは、KBCさんの本社の玄開前。 「アサデス」さんの30秒PRに生出演しましたよ。
 みんな、ハロウィン仮装で出演です。 ちなみに、右側は広告代理店のKさん。 (Kさんは、自前の衣装をご用意して、かけつけてくれました。)
最後にみんなで!!
 「お越しください!!」 少し緊張しましたが、とっても楽しいPRでした。 KBCスタッフの皆さん、そして、この写真を撮影してくださった ご担当のFさん、本当にありがとうございました。
そして、そして、夕方【17:30頃】には、 FBS「めんたいワイド」さんでPRです。 福岡県民のみなさん、チェックお願いします。
【昨日は!!】 TKU「若っ人ランド」さんが取材に来てくれましたよ。
 レポーターは、いつも元気な「きどくん」「ゆきなちゃん」。 相変わらず、イケメン&キュートなお二人でした。 放送は、11日(土)です。 熊本県民のみなさん、チェックお願いします。
|
スタッフ日誌
(2014/10/07(Tue) 16:11:09) |
 |
楽しんでまぁ〜す♪ |
皆さま、こんにちは☀ 本日は気持ちの良い青空のグリーンランドです。
10月といえば・・・秋、秋といえば?! ・食欲 ・紅葉 ・スポーツ ・読書 などなど(・o・) 季節的には、ゆっくり・のんびりなイメージですが 色んな事に、チャレンジしたい気分にもなりませんか?
そこで、ジャーン!!!
 「モンスターズハロウィン」イベント期間中、 入園ゲートのスタッフは仮装してお出迎えしております♪ とっても\(^o^)/全スタッフ似合ってますよね!
様々な衣装をチョイス&変身して、お客様をお出迎え☆ スタッフもとっても↑↑楽しそう!(^^)!
 左側のスタッフが、頭に付けている赤いツノ?! スタッフ間で、とっても人気のようです(^_-)-☆
ウエムラ一押しは!!
 左側のスタッフの「かぼちゃ☆フード」。
私も変身みたぁ―――――い(*^。^*)
 なぜか??? こんな所に、青空を眺める「かぼちゃ」ちゃんが(@_@;) 可愛すぎる〜(●^o^●)
11/3まで、土・日・祝はハロウィン仮装で特典キャンペーンも実施中です! みんなで『秋』を楽しみながら、何かにチャレンジヽ(^o^)丿してみましょ☆
では、またの機会に♪♪♪
|
スタッフ日誌
(2014/10/06(Mon) 15:28:10) |
紅葉情報2014 |
こんにちは。 10月初旬の「紅葉情報」です。
動物広場の横の「もみじ」です。
 恐竜コースターGAOをパチリ。 まだまだ、夏色の葉っぱですね。 この「もみじ」は動物広場の動物達とのコラボ写真が撮影できますよ。 ちなみに、昨年の様子はこんな感じ。
 2013年11月30日の様子です。 今年も、もちろん、撮影します。
そして、こちらは、正面駐車場入り口の「桜」です。
 枝の先の方から、オレンジや黄色の葉っぱになってきました。
ちなみに、3月下旬のこの桜はこんな感じ。
 お花が満開でした。
グリーンランドの紅葉はまだまだ先ですが、 このシリーズで秋を感じていただければ嬉しいなぁ。 (シダの小さい秋探しは、まだまだ続きます♪)
それでは、また。
|
スタッフ日誌
(2014/10/05(Sun) 11:22:55) |
いよいよ新ライダー始まる!! |
こんにちは、グリーンランドで最も仮面ライダーを愛する特撮系男子・PR担当イケダです。
さて、先週まで放送されていました『仮面ライダー鎧武/ガイム』を、 もちろん最後までしっかり見届けたワタクシでございますが、 心機一転、いよいよ明日10月5日(日)から、新しい平成仮面ライダーシリーズ、 『仮面ライダードライブ』がテレビ朝日系列で始まりますねっ!! 楽しみで楽しみで仕方がありません。 一体どんな変身なのか、どんな必殺技なのか、予告の映像を何度も観て興奮しています(実話)。
ということで、この秋誕生する『仮面ライダードライブ』にいち早く会えるチャンスです!

10月12日(日)グリーンランドで「仮面ライダードライブ ショー」開催です!! みんなの目の前で仮面ライダードライブが大活躍!! テレビももちろんですが、ショーでもどんな戦いになるのか楽しみですね!
ということで、まずは明日の第1話を観て、ショーに備えましょう!!
⇒「仮面ライダードライブ ショー」の情報はコチラ
|
スタッフ日誌
(2014/10/04(Sat) 10:58:23) |
10月最初の金曜日。 |
こんにちは。 今日は金曜日。 遠足や修学旅行のみんなで大賑わいの正面ゲートをパチリ。
 とってもよか天気です♪ みんな、朝からテンションが高いです。 スタッフにハイタッチして入園するキッズのお友達もいましたよ。 みんな、楽しい思い出できたかな。
そして、今日は鹿児島からKTS「ゆうテレ」さんが取材に来てくれました。
 レポーターは、小顔でキュートな「みえ かおり」さん。 シダは、みえさんと7年ぶりの再会でした。 お久しぶりの再会に懐かしくもあり、時間が経つのは早いなぁって思いました。 みえさんをはじめ、スタッフさんと楽しくお仕事させていただきました。 放送は、8日(水)です。 鹿児島の皆さん、チェックお願いします。
そして、そして、みんなが楽しく園内で過ごしている間に、 超リラックスする方を発見。
 朝からひなたぼっこ中の「ぶん太」様!!。 シダがカメラを向けても、全く動かず!! そんな「ぶん太」さんは、「ワンちゃんとゆかいな動物広場」にいますよ。 ぜひぜひ、会いに来てください。
それでは、また!
|
スタッフ日誌
(2014/10/03(Fri) 14:34:48) |
NEWバージョン♪ |
こんにちは。 このブログで、「いつも学生さんはお得に遊べていいなぁ」とご紹介している 「フリーパス付 JR学割きっぷ」&「フリーパス付 西鉄電車学割きっぷ」。
シダも学生さんなら、必ず購入するオススメプラン。 特にシダは「鉄っちゃん(時刻表鉄)」なので、このプラン大好きなんです。
内容は、『列車もしくは電車の往復乗車券』『往復バス乗車券(大牟田駅〜グリーンランド)』 『遊園地入園券』、そして『フリーパス』がセットになった超お得なチケットです。
そのPRのポスター・チラシが今月からNEWバージョンです。 チラシの表面をご紹介♪
まずは、JRさん。

そして、西鉄電車さん。

どちらも、素敵でいい感じでしょ? 皆さんも最寄りの駅でぜひぜひ、チェックしてください。 (このお得なチケットは最寄りの駅での販売です。)
ちなみに、列車・電車の中で、グリーンランドのポスターを発見すると、 グリーンランドの真後ろのポスターが「どこの施設なのか」を 必ず確認する「鉄っちゃん(時刻表鉄) シダ」でした。 (だって、気になるもん。シダ調べでは、百貨店や博物館が多いです。)
|
スタッフ日誌
(2014/10/02(Thu) 14:45:20) |
 |
お花が咲いたよ 14秋 |
こんにちは。 今日のお話は「お花が咲いたよ」篇です。
グリーンランドのシンボルである「大観覧車レインボー」の下には、 とってもキュートで、香りがよいお花が咲いています。
 秋の季語である「キンモクセイ」です。 もう少し、アップでパチリ。
 小さなキュートなお花がいっぱいです。 大観覧車の下には、たくさんの「キンモクセイ」があり、甘い香りがしています。 キンモクセイのお花を見ると、すっかり季節は「秋」ですね。
【キンモクセイ】 花言葉:謙虚・真実の愛 花言葉も素敵ですね。
そして、今日から10月1日。 グリーンランドのスタッフの制服も秋冬バージョンへ衣替えでした。 夏の「黄色制服」から「赤制服」へ。 なんだか、変身したみたいです。
「変身」と言えば・・・。 土日祝日限定で「仮装して来園すると入園料半額!?キャンペーン!」。 「詳しくはこちらをチェック」 先日の土日も楽しく仮装をするお友達やご家族。 こちらのグループは、なんとメイクまで。
 ステキなお兄さん・お姉さん達のグループでした。 5人の楽しそうな様子に、シダ達スタッフもテンション上がりました。 ぜひぜひ、土日祝日は「仮装」でのご来園お待ちしております。
それでは、また!
|
スタッフ日誌
(2014/10/01(Wed) 14:19:36) |
|
201411のログ 201409のログ |
|